



STREAMER COFFEE COMPANYで写真の巡回展をスタートさせてちょうど1年。
それに加えて、最近OMICと思い出の棚卸しをするキッカケあったりと、それらが相まって甘酸っぱい気持ちで告知させていただきます。
巡回展計画の当初はAYANEさんと二人で中心に内容を組み立てていまして、所々に追加のメンバーがいたりいなかったりの合同写真展。様々な役割担当が増えてきて気づけば10名程度のチームに形を変えてて、クラブ活動(登山とか)をいれると20名程度にもなる。
人が人を呼んで、という感じではなく、
僕が行く先々で出会った方が、バランス良く関わってくれているチームが今の “CAT STREET WEB” なんです。
僕のDJ時代の友人が写真家転向、昔の職場の骨董品マニアがデザイン担当へ、高円寺のカフェのクールなスタッフ、STREAMERで出会ったキセキの同世代、他のカフェの常連が最強の相談役に、他の写真家の作品をみにきて出会った写真家、中野で飲んだくれて出会った女子大生が研修生として、家よりテントの方が落ち着く登山家、20代の頃に僕が1000回は酒で潰した女性、ほぼヤクザみたいな弁護士、ポップアップで出会った緩い古着屋さん、クラブのテキーラおじさんとかとか、、、
友達をいれる箱が欲しかっただけなのかも、やっぱり箱ではないか。
本当にバラバラなんだけど、#写真好きな人と繋がりたい みたいにSNSで集った関係は一人もいない!というのが、とても自分らしくて好き。なかなか癖の強い小俣をサポートしてくれる、人のために動ける優しい人達がいてくれて日々感謝の一年。
勿論、みな自分らしさを成し遂げたい、探したいという気持ちがあるのも明確にあるのに、僕の大切なモノを大切にしてくれる、そうしようと取り組んでくれるって凄いことだなぁと。
STREAMER COFFEE COMPANYで展示が出来るというのは作品を見ていただく素敵な機会なのだけれど、地域に必要とされるカフェの姿を、こんなにも近くで学ばせていただけることが僕の誇り。
個別に遊んでくれる友達もできたと思ったら、久々に酒で潰されてしまうお茶目をカマス。
CAT STREET WEBが、小俣自身が、何にコミットメントしていくのかという話は、また別の機会に綴らせていただきます。理想からの逆算をしたら1mmも進んでいないのだけど、その1mmを登るためのステージは直ぐそこにある気がする。
今回の僕のパートの写真は “STREAMER SNAP” なのですが、展示写真は全て総入れ替えします。
もうね、かっこいいのよ、ほんとに、自分で言ってもいいくらい。というのも、撮っているモノがカッコ良すぎるから、どうしてもダサくならないw
週末は基本的に在店していますので、一緒に最高のラテを飲みながらお話しましょう!何がカッコいいのか聞いて下さい。
あとね、写真を撮らせてね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
CAT STREET WEB
POP UP
PHOTO EXHIBITION
@csweb_jp
AT SHIBUYA
STREAMER COFFEE COMPANY
@streamer_shibuya
2025.5.19 – 2025.6.1
PHOTOGRAPHER
NAOKI OMATA @naoki_omata
M.S.A @m.ssaa.k
AYANE NODA @ayane_noda
#streamercoffeecompany
#streamersnap_jp
#photoexhibition
#catstreetweb
#csweb_jp